最終更新日:2025年09月15日
Tanaka Hanako
1-2-3 Sakura-cho
Chuo-ku, Tokyo
希望時間帯 | お届け可能地域 |
---|---|
午前中 | 関東、信越、中部、関西、(四国は香川のみ)、中国(山口除く) |
14時~16時 | 全域(愛媛、岩手、宮城の一部地域不可) |
16時~18時 | 全域 |
18時~20時 | 全域 |
20時~21時 | 全域 |
荷物破損で花が折れて到着した場合
到着したお花が破損しているとお届け先から連絡があった場合、お届け先に以下の事を依頼してください。
状況が確認され次第、Flowers-Doから同等品を無料で再発送いたします。
再発送には通常1〜2営業日が必要です。
住所表記ミスで配達が遅延した場合
住所の番地抜けや建物名誤記による遅延は補償対象外のため、入力時には最新の情報を必ず確認してください。
送付先が友人や家族ならメッセージアプリで現住所を再確認し、コピー&ペーストで誤入力を防ぎましょう。
もし注文後に記入ミスに気づいた場合は、Flowers-Doのお問い合わせフォームから正しい住所を連絡すれば、出荷前なら修正が可能です。
出荷後の場合は転送依頼が別途必要となり、最短でも翌日配達、その部分の転送配送費はお届け先ご負担になる点にご注意ください。
先方が不在で受け取れなかった場合
生花は鮮度が命のため、受取人が確実に在宅している日時を選ぶのはマナーです。
サプライズを演出したい場合でも、あらかじめ「○日にお花が届く予定だよ」と関係者に一言伝えておくとトラブルを避けられます。不在配達となった際は、ヤマト運輸の不在通知に記載の再配達手続きを受取人自身が行う必要がございます。そういった場合も想定し、お届け先電話番号は必ず携帯電話番号をご記入ください。
保管は最大3日程度で、再配達でも花の劣化が進む恐れがあります。
胡蝶蘭
一般的な3本立てでも高さ80 cm以上と大型になるため、受取先に十分な設置スペースがあるか事前確認が必須。
会社宛ては土日休業が多いので、平日着が基本。前日に届ける場合も営業時間をチェック。
花束
海外在住者に人気の「バラだけの花束」は華やかさ抜群。ただし生花ゆえサプライズより確実な受取を優先し、在宅確認を徹底。
長時間の保管で傷みやすいため、受取人の在宅時間帯に合わせ「午前」「午後」など細かく指定するのが安全。
アレンジメント
花瓶不要で飾りやすい反面、置き配は不可。必ず受取人が在宅している日時を選びましょう。
ユリは猫に有毒成分を含むため、ペット(特に猫)のいる家庭には避けるのがマナー。代替としてバラやガーベラが無難です。
ユリ、チューリップは猫の腎臓に悪影響
ユリの花粉や花弁に含まれている成分は、猫の腎臓に悪影響を及ぼします。
室内飼いの猫でも花瓶の水を飲むだけで発症例が報告されておりますので、ペットの有無が不明な場合は、バラ・ガーベラ・カーネーションなど無毒性の花に差し替えるのが安全策。
どうしてもユリを贈りたいときは、カードやメッセージで「ペットがいる場合は遠ざけてください」と一筆添えると親切です。
サプライズより確実な受取を優先
海外からの配送は時差による締切勘違いや天候遅延のリスクが高く、生花の特性上置き配も不可のため「驚かせたい」より「確実に受け取れる」ことを最優先にすべきです。
贈る前にLINEやメールで在宅日時を確認し、「午前中」「夕方以降」など生活リズムに合わせた時間帯指定を行いましょう。開店祝いやイベントでは前日着がベター。どうしてもサプライズを演出したい場合は、受取人が在宅しやすい週末午前か、職場の受付時間を把握した上で平日午前に届けるなど、具体的なシナリオを立てることでトラブルを防げます。
葬儀の供花を贈る場合
必ず〈通夜開始時刻〉〈告別式開始時刻〉を確認し、式場(葬儀ホール)へ直送します。
日本では葬儀が終わると祭壇が撤収されるため、終了後に花を届けても飾れません。時差や配達日で間に合わないと判断したら、喪主に相談し〈初七日〉〈四十九日〉など次の法要日に変更するほうが親切です。
命日・四十九日・一周忌など年忌法要
原則〈前日着〉が無難。当日は読経や会食で慌ただしく、受取対応が難しいためです。会場が自宅以外(寺院や会館)の場合は営業時間を必ず確認して手配します。
いずれの場合もサプライズは不要で、事前に「◯日に供花をお送りします」と一報を入れるのが思いやり。受取人が在宅しているか、式場で花を受け取る担当がいるかを確認してから注文しましょう。
1.猫のいる家にはユリ、チューリップ厳禁
ユリやチューリップは猫に有害で、花粉・花弁・花瓶の水でも体調を崩す恐れがあります。
ペット有無が不明な場合は避け、バラ・ガーベラ・カーネーションなど安全性の高い花材に置き換えましょう。
2.お届け先の住所を最終確認、在宅日や在宅時間も確認
生花は置き配不可のため、番地・建物名・部屋番号・表札有無まで最新情報を確認しましょう。
受取人の在宅しやすい時間帯(例:前日午前)に合わせ、伝票にはお届け先の携帯番号を記入するようにしましょう。
3.立て札・カードの表記
親しい間柄でない場合、一般的には札に「御供」+差出人名(法人なら会社名→部署→役職→氏名)。メッセージは宗派を問わない中立表現(「心よりお悔やみ申し上げます」「安らかなお眠りを」など)を用います。
4.色合いは四十九日までは白系で
葬儀直後〜四十九日までは白・グリーン基調が基本。差し色は淡いクリームや薄ピンク程度に留めます。四十九日以降の年忌法要では、淡い差し色や故人の好きだったお花でも問題ありません。
基本相場の目安
贈り先・シーン別の目安
予算決めの考え方
無理に高額にせず、白〜淡色基調で清潔感を重視すると好印象。
海外から注文する際の費用
想いを伝えるコツ
メッセージカード文例です、フラワーズ・ドゥでは、メッセージカードにははがきサイズを2つ折りにしたタイプのものをお花にお付けしてあります。
文面は30〜80字程度が読みやすく無難です。固有名詞(故人名・差出人名)は誤記防止のため、正式表記をご確認ください。
■ 共通(宗派問わず使える・短文)
• 心よりお悔やみ申し上げます。安らかなお眠りをお祈りいたします。
• ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。
• ご生前のご厚情に深く感謝し、哀悼の意を表します。
■ ご家族宛(丁寧・やや長文)
• このたびはご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。◯◯様のご功績とお人柄を偲び、安らかな眠りをお祈りいたします。ご家族皆様に少しでも穏やかな時が訪れますように。
• いつも温かく接してくださった◯◯様を思い、胸が締めつけられる思いです。遠方より、変わらぬご冥福(※仏式)をお祈り申し上げます。
■ 友人・知人宛(親しみを込めて)
• いつも笑顔で周りを照らしてくれた◯◯さんを忘れません。心からの感謝とお悔やみを送ります。
• たくさんの思い出をありがとう。どうか安らかにお休みください。
■ 法人・取引先向け(フォーマル)
• 貴社◯◯様のご逝去に際し、謹んでお悔やみ申し上げます。ご功績を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。(差出人:会社名/部署/役職/氏名)
• 逝去の報に接し、衷心より哀悼の意を表します。安らかな眠りをお祈り申し上げます。
■ 宗教配慮(キリスト教・神道など)
• キリスト教:心よりお祈りいたします。主の御許での安らぎがありますように。
• 神道:ご逝去を悼み、御霊のご平安をお祈り申し上げます。
• 宗派不明:宗教色の薄い表現(「安らかなお眠りを」「心よりお悔やみ申し上げます」)を使用。
■ 英文/日英併記(英語話者むけ)
• My deepest condolences. May they rest in peace.(心よりお悔やみ申し上げます。安らかなお眠りを。)
• We will always remember ◯◯. Sending thoughts and prayers to your family.(◯◯様をいつまでも偲び、ご家族の皆様にお祈り申し上げます。)
■ 遅れて届く場合の添え文
• 遅ればせながら、哀悼の意を込めてお花をお送りします。ご無理のないようお過ごしください。
• 本来ならば当日にお届けすべきところ、心ばかりの花をお受け取りください。
■ 札(立て札)表記の例
• 御供 ◯◯◯◯(フルネーム)
• 御供 株式会社◯◯/◯◯部/部長 ◯◯◯◯
• 御供 ◯◯一同(有志・同窓会・部署名など)
最終更新日:2024年07月24日
2004年よりお花のECサイト「Flowers-Do!」を運営しております。お花を贈る際に私たちが心掛けていることや感じていることやお花に関するお役に立ち情報をお届けしています。