1. トップページ
  2. お祝い花ギフト
  3. 周年祝いの花

周年祝いの花


周年祝い花は、お店や会社の節目を華やかに演出するギフト。
ご予算・贈り先の業種に合わせてフラワーアレンジ・スタンド花・胡蝶蘭をお選びいただけます。
フラワーズ・ドゥは2004年ネット通販開始、年間1万件以上のお花のご注文を頂いております。

✔ 相場の目安
・アレンジメント … 5,000~10,000円
・スタンド花 … 15,000~20,000円
・胡蝶蘭 … 20,000円以上
✔お届けは「周年イベントの前日」がベスト
当日会場装飾として飾る場合も、前日に到着していれば鮮度・設営ともにベストです。
ご希望に応じて立て札・メッセージカードを無料でお付けします。
祝 〇周年」「祝 設立〇周年」などの文言や、お祝いメッセージを
カートの「立て札・メッセージカード記入欄」にご入力ください。
✔タブーは基本なし
花の色やとげはマナー違反ではありません。
ただし ユリは猫に有害 なので、猫カフェやペットショップには避けてください。服飾関係も花粉が出るユリはNG!
✔実際のお花をInstagramでチェック
お送りするお花は毎日Instagramに掲載中!
▶ フラワーズ・ドゥ公式Instagram

周年祝いの花 人気ランキング





これさえ押さえれば大丈夫!周年祝いの花の贈り方


周年祝いのお花を贈る時期

周年祝いのお花を贈る時期
周年祝いの赤系アレンジメント

周年祝いのお花を贈るタイミングは、イベントの有無やお届け先の事情によって最適な日程が変わります。
贈り先の方に確実に喜んでもらうためにも、まずは「受け取ってもらえるかどうか」を基準に考えるのが大切です。



✔ 基本ルール:お届け日はイベントの1〜2時間前または告知日(案内状など)に近い営業日がおすすめです。



イベントが「ない」場合:確実に受け取れる日を優先


パーティーやセレモニーなどが予定されていない場合は、周年日を含めた前後2営業日以内の配達が最適です。


  • 営業時間・定休日を必ず確認

    臨時休業や短縮営業と重なると、お花が受け取れず再配達になるリスクがあります。

    送り状には携帯番号がおすすめ

    ヤマト運輸の通知サービスにより、配達状況がリアルタイムで受け取れるため安心です。

    サプライズより「確認」が親切

    「◯日にお花をお届けしても大丈夫でしょうか?」と一言連絡しておくと確実です。

    イベントが「ある」場合:式の1~2時間前着がベスト


    パーティーや内覧会など、時間が決まっているイベントにお花を贈る場合は、開始1〜2時間前の時間帯指定がベストです。



    例:19時開始の周年パーティー → 16時〜18時着がおすすめ



    お届け時間帯と対応地域(目安)


    希望時間帯お届け可能地域
    午前中関東・信越・中部・関西/四国(香川)/中国(山口を除く)
    14:00〜16:00全国(一部離島・山間部除く)
    16:00〜18:00/18:00〜20:00/20:00〜21:00全国対応


    • スタンド花は花キューピット提携店からの直接配達なので、ほとんどの地域で時間指定が可能です。

    • 天候や交通状況の影響を受けやすい日は、前日着+受取確認が確実です。

    • 母の日・年末など繁忙期は、+1日余裕を持って手配を。


    もっと詳しく知りたい方へ


    周年祝いのお花を贈るタイミングやマナーについて、さらに詳しく知りたい方は

    周年祝いの花の贈り方ガイド(ブログ記事)をご覧ください。

    ↑このページのトップへ


周年祝いのお花の相場、お花の種類


周年祝いのお花の相場は「誰に・どこへ」贈るかで変わります
周年祝いのお花は、贈る相手との関係性・会社や店舗の規模・節目の年数によって最適な価格帯が異なります。
下表では代表的なシーン別に目安のご予算おすすめの花タイプをまとめました。


贈る相手・シーン相場の目安おすすめの花
友人・知人の小規模店舗5,000円〜7,000円コンパクトな
フラワーアレンジメント
親族・親しい友人5,000円〜10,000円 華やかアレンジ
またはミディ系胡蝶蘭
取引先・得意先10,000円〜20,000円胡蝶蘭3本立て
豪華アレンジメント
企業・大型店舗の
周年イベント
15,000円〜30,000円以上スタンド花
胡蝶蘭5本立て
10周年・20周年など
大きな節目
30,000円〜50,000円豪華スタンド花
胡蝶蘭7本立て など

狭い店内やオフィスには場所を取らないアレンジメントが最適。
一方、周年パーティーなど集客イベントでは、視線を集めるスタンド花や巨大胡蝶蘭が映えます。
主な花の種類とメリット・注意点
代表的な3種類を比較しました。

「受け取りやすさ」「飾りやすさ」「コスト」のバランスで選ぶと失敗がありません。
花の種類 おすすめ度 長所 短所・注意点
胡蝶蘭 ・高級感があり、ビジネスギフトの定番
・花持ちが良く管理が簡単
・価格が高め
・大輪タイプは置き場所を選ぶ
フラワーアレンジメント サイズ・色味を自由に調整でき汎用性◎
・届いてすぐ飾れる(花瓶不要)
・水替え不要だが、
花が多い分 花保ちが短め
スタンド花 ・式典やお店の入口で抜群の視認性
・宣伝効果が高い
・スペース必須/撤収手配が必要
・屋外設置は天候リスク

迷ったら「飾る場所」と「管理の手間」を考慮しましょう。

豪華も大切ですが「受け取る側の負担が少ない」心遣いが、長く喜ばれるポイントです。

↑このページのトップへ


周年祝いのお花につける立て札

周年祝いのお花には、贈り主がわかるように「立て札」または「メッセージカード」をお付けできます。
ご注文時には、どちらかお好きな方を選び、「立て札・メッセージカード記入欄」にご入力ください。

どんな文言を入れればいい?

一般的には、以下のようなお祝いの言葉(頭書き)を入れるのが定番です。



    祝 創立〇周年
    祝 設立〇周年
    祝 開店〇周年

    「祝」や「祝〇周年」などの使い分けに決まりはありません
    フォーマルな印象にしたい場合は「祝創業〇周年」、カジュアルにしたい場合は「祝〇〇」など、お好みでご記入ください


    立て札とメッセージカードの違い

    フラワーズ・ドゥでは、ご入力いただいた内容に応じて、下記のように使い分けをしております。

  • ○○ ○○」のような形式立て札をお付けします
  • メッセージや文章形式メッセージカードにてご用意いたします
  • どちらをご希望の場合でも、「メッセージカード・立て札記入欄」にそのままご記入いただければ当店側で判断し、最適な形式でお付けします。


    連名で贈る場合のポイント

    5名様以上の連名になると、文字サイズが小さくなってしまうため、
    下記のように代表名やグループ名でまとめると、読みやすくすっきりとした印象になります。


    〇〇有志一同
    〇〇グループ一同
    株式会社〇〇有志一同

    なお、札やカードのサイズはお花の大きさやバランスを見て、当店で調整いたしますのでご安心ください。

    ご記入のヒント:「祝〇周年株式会社〇〇営業部一同」「祝 創業10周年〇〇グループ有志」などが人気です。


    ↑このページのトップへ


周年祝いのお花のタブーやよくある質問

「赤い花はNG」「とげのある花はマナー違反」といった情報を
見かけることがありますが、正式な根拠はありません
フラワーズ・ドゥでは、色やとげを理由に避ける必要はないと考えております。

✔ 覚えておきたいポイントは、たった2つ


1. 動物がいるお店には ユリを避ける

ユリの花びらは猫に有害とされています。
猫カフェ・ペットショップなどへ贈る場合は、猫の健康を守るためユリ以外のお花をお選びください。


2. アパレル・布製品を扱う店舗にもユリは控える

ユリの花粉は洋服や布地に付着すると落ちにくいため、
アパレルショップや雑貨店への周年祝いではユリ以外の花材が無難です。

当店で「猫カフェ」を含む店舗宛のご注文を確認した場合、ユリを別のお花に差し替えてお届けいたします。

ユリ以外のタブーのお花を知りたい場合にはタブーのお花まとめを参考にしてください。

要点まとめ:
・色・とげは気にしなくて大丈夫。
・猫ちゃんのいるお店やアパレル系の店舗にはユリを避ける
・迷ったらお気軽にご相談ください



【よくある質問】
Q. 赤い花を贈っても大丈夫?
A. 問題ありません。色にタブーはないため、送り先様のイメージでお選びください。

Q. スタンド花はいつ撤去すればいい?
A. 周年祝い終了後に先方と相談のうえ、当店または提携花店が引き取りに伺います。

Q. 立て札に名前を入れたくないときは?
A. 「有志一同」やニックネームでもOK。何も入れない場合は備考欄でお知らせください。

↑このページのトップへ


周年祝いに贈るお花の立て札やメッセージカード

周年祝いのお花では、立て札やメッセージカードを付けるかどうかは自由です。
「贈り主が誰か一目で伝えたい」「お祝いの言葉を添えたい」など、ご希望に合わせてお選びください。
付けない場合は、カートページの「立て札・メッセージカード記入欄」を空欄のままでOKです。

■ 立て札の書き方

基本は「お祝いの言葉(頭書き)+贈り主名」を2~3行で配置します。

【書き方例】
祝〇周年
山田 太郎

【送り先を書き添える例】
祝〇周年
△△△ 様
山田 太郎 より

  • 贈り主名を入れるのが原則です。
    もし事情により伏せたい場合はニックネームや「有志一同」でもOK
  • 5名以上の連名は文字が小さくなります。
    「〇〇グループ一同」などまとめると見映えがすっきりします。
  • 贈り主名を一切載せたくない場合は、カートページ備考欄にその旨ご記入ください。

立て札サイズは~7,000円:ハガキサイズ7,000円以上:横20cm×高さ12cmが目安です。
お花と文字のバランスは当店で調整いたします。

■ メッセージカードの書き方

メッセージカードには自由な文章をお書きください。
例:「開店1周年おめでとうございます。さらなるご発展をお祈りしております。」

  • ご入力いただいた文章は当店でハガキサイズの二つ折りカードに印字し、内容が外から見えないようお付けします。
  • 長文も対応可能ですが、最大150文字程度が読みやすい目安です。

▼ 詳しい立て札・メッセージの記事はこちら(現在準備中 8月公開予定)
周年祝いのお花とタブー集(ブログ記事)




↑このページのトップへ





このページのトップヘ